2018年11月23日(金・祝)に「諫干(いさかん)まつり」が開催されます!
諫早干拓事業によって生み出された広大な農地には、様々な農業が営まれており、もっと干拓のことを知ってもらおうというコンセプトで開催されているイベントです。
現地で採れた新鮮な農産物の販売や、地元グルメが楽しめますよ~。
イベント詳細は以下の通りです。
諫干まつり2018
【開催日時】2018年11月23日(金・祝)9:00~15:00
【開催場所】諌早市中央干拓
【開催住所】諫早市中央干拓471番周辺
【お問い合わせ】長崎県県央振興局地域づくり推進課 TEL:0957-22-0031
イベント内容&スケジュール
午前の部 10:40~
午後の部 12:30~
レタス、キャベツ、にんじん、ブロッコリー、ミニトマトなど特別価格で販売。
9:35~9:50 保育園児による太鼓演奏
10:00~10:40 開会式・餅まき
10:40~11:40 野菜重量当てクイズの投票
11:50~12:10 いさかん抽選会(豪華景品が当たる!)
12:10 重量当てクイズ結果発表(最も近かった人にプレゼントあり)
12:20~12:40 小野島新地節
12:40 川内町銭太鼓
12:50~13:10 長里こども浮立
13:30~14:10 積み木競争
14:30~14:50 いさかん抽選会
14:50 餅まき
10:10~14:30 子牛とのふれあい体験
10:10~14:30 クラフト体験
10:10~14:30 競技用ボート体験
バター手作り体験(1回目)※牛乳・ヨーグルトなくなり次第終了
10:40~11:40/13:30~14:30
農地見学&堤防種まき
(1回目)10:50~11:20/(2回目)11:30~12:00/(3回目)13:00~13:30/(4回目)13:40~14:10
自然干陸地での環境見学会
(1回目)11:00~12:00/(2回目)13:00~14:00
船で調整池内見学(投網実演あり)
(1回目)10:45~12:00/(2回目)13:00~14:15
・小長井牡蠣のかい焼き
・幻の高来そば
その他、諫早の郷土料理が登場!※売り切れ次第終了
・大型農業機械展示
・ドローン展示、飛行
・競技用ボート展示
・農地見学会&クリムソンクローバーの種まき
・環境学習会
・調整池内ボートで周遊
・干拓事業の歴史を紹介
アクセス
場所 | 諌早市中央干拓 |
マップ | 諫早市中央干拓471番周辺 |
お問い合わせ | 長崎県県央振興局地域づくり推進課
TEL:0957-22-0031 |
駐車場 | あり |
アクセス | カーナビで検索する場合は近隣「愛菜ファーム」様を入力して下さい |
公式サイト | – |
シャトルバス運行時刻表
諫早駅からシャトルバスが運行されています。

雨天中止の場合
雨天中止の場合は、農産直売のみ行われます。
【時間】10:00~12:00※売り切れ次第終了
先着順で牛乳、ヨーグルトの試飲があります
【会場】愛菜ファーム青果物流センター倉庫
【お問い合わせ】0957-22-0031/090-7159-7140(当日)
まとめ
今年で3回目となる「諫干まつり」
この地で採れた新鮮な野菜の販売や、今が旬のかき焼き、さらには幻の高来そばなど、諫早グルメが楽しめますよ~♪
自然に触れる体験コーナーもありますので、家族で遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
最近のコメント